梅居産業株式会社
 
現在の募集状況 │ 営業の募集を行なっております。

ABOUT UMEI当社は建設用塗料及び自動車補修用・工業用塗料、設備機器を幅広く取り扱う専門商社です。

世の中は色で溢れています。塗料はただ建物や設備を色鮮やかにするだけではなく、熱を遮ったり、腐食を防いだり、様々な機能性を持ち合わせています。

私達の仕事は街を明るく、快適にする塗料や資材・機器を現場や会社へ提案したり、お届けすることです。

私たちが取り扱う塗料のように色鮮やかで様々な個性をもった学生の皆様のご応募を楽しみにしております。

私たちと共に創造し、チャレンジ
していく仲間を募集しています。

歓喜も苦悩も分かち合える、それこそが仲間。仲間がいるからこそ、お互いの想像力が刺激され、新しい何かが生まれます。その何かを形にするのは、今ここを訪れたあなたかも知れません。

だからこそ、あなたの精一杯のチャレンジを期待せずにはいられません。
このホームページをご覧になったあなたに、奮い立っていただきたいのです。

私たちと共に明日への第一歩を踏み出してくださることを、心より待ち望んでいます。

JOB梅居産業の仕事

当社には営業・業務・管理・配送の
4つの仕事があります。

営業

九州・沖縄、山口圏内のお客様へ塗料や塗料関連商品・設備機器の販売を行う部署です。

当社の営業は、既存のお客様へのルート営業です。

お客様の満足を追求して、提案やサポートを行うやりがいのある仕事です。

業務

商品の受注・発注、在庫管理を行う部署です。

特に、伝票入力や電話対応、商品の荷受け・受け渡し対応がメインになります。

営業のサポートとして動く事も多いので、上手く連携を取り合いながら働いています。

管理

管理は、人事、労務、経理、財務、総務…多岐にわたる業務を行う部署です。

会社に関わる情報や規則などを管理していく部署になります。

また社員のサポートや、会社をより働きやすい環境にしていくために様々な工夫を考え、行うことも私たちの仕事です。

配送

自社便(2tトラック)で塗料や設備機器をお客様へ配送・納品する部署です。

営業や業務が受注した商品をお客様の元へお届けします。

福岡・北九州・大分・熊本4つの拠点から自社便での配送を行っています。

DATA数字で見る梅居産業

当社の歴史、人、働き方など
数字で紹介します。

ギャラリー画像

TRAINING入社後の研修について

新卒社員の方も充実した研修制度で不安なく
業務に取り組んでいただくことができます。

当社では、新卒社員の方が安心して業務に取り組んでいただけるよう、OJT(OFF-JT)研修を採用しています。職場で実際に業務を行いながら、先輩社員や上司が知識やスキルを伝え学んでいくことで、実践的な能力を効率的に身につけることができます。

※入社後1ヶ月、3ヶ月、半年のタイミングで JTと新入社員の面談を行います。

INTERVIEW社員インタビュー

当社で働く先輩社員に
インタビューを行いました。

異業種から応募して全く業界経験がない方でも、
コツコツ頑張れば認めてもらえる会社だと思っています!

●入社理由

前職では介護業界での営業で、介護サービスを病院やケアマネージャーへPRするのが主な仕事でした。転職活動の際、今度は実際にモノを売る営業をやってみようと思っていたので、そのような会社を探していたところ、梅居産業を知りました。塗料の営業ということで、今まであまりイメージしたことのない職種だなと思い、興味を持ちましたが、塗料について調べてみると、自分の想像以上に様々な機能・役割があり、その奥深さに、営業するのが楽しそうな分野だと感じて入社を決めました。

●現在の担当業務

営業の仕事内容は、PR・挨拶回り・見積作成が主な業務になります。
私は販売店様を担当しており、多種多様な商品についてお問い合わせを頂いています。日々、知らない商品やメーカー様への対応を頂くため、まだまだ難しさもありますが、様々な業種・業界への知識を広げることができます。また、販売店様と拡売キャンペーンの開催や製品勉強会を開くなど協力して売り上げを増やしていくことは大変やりがいがあります。

●会社の魅力

創業から90年以上営業している老舗企業で九州の中でも、業界内では知名度のある会社です。2024年度4月から完全週休2日制になり、プライベートの時間も確保しやすくなりました。また、自分のように異業種から応募して全く業界経験がない方でも、コツコツ頑張れば認めてもらえる会社だと思っています。

●今後どうなりたいか

今年度から新入社員を指導する立場となるので、模範となれる先輩を目指します。また、より一層塗料の知識を増やし、お客様に満足していただけるような提案をしていきたいと思います。

OJT制度があるため、先輩社員と後輩社員が二人一組となって、
業務の基礎を習うことができるのは魅力です。

●入社理由

創業94年と歴史も長く、経営基盤や福利厚生(年間休日・手当等)もしっかりしており、長く働けそうだと思いました。
また、異業種からの転職でしたが、社内で活躍されている方の中にも中途採用の方も多く、頑張り次第で評価してもらえる所に魅力を感じ入社を決めました。

●現在の担当業務

私は、主に塗料関連で販売店様への営業をしています。まだ入社して間もないので担当は持っていませんが、10月から担当を持てるよう日々勉強し業務に取り組んでいます。今は、先輩社員といっしょに挨拶回りや、納品、集金などして、営業の基礎を学んでいる最中です。

●会社の魅力

JT制度があるため、先輩社員と後輩社員が二人一組となって、業務の基礎を習うことができるのは魅力です。
入社して間もない時は、誰に頼ったらいいのかわからないことも多いです。しかし、自分を担当してくれる先輩社員がいてくれることで、相談事も気軽にできますし、先輩社員が、他の社員の方と関係をつなげてくれたりするので、すぐに馴染みやすい環境であると思います。

●今後どうなりたいか

販売店様担当として、取引先や社内でも信頼してもらえる営業になりたいと思っています。
今後は、一人ひとりに寄り添う営業を心がけていきたいと思います。

教育制度がしっかりしているところかと思います。
入社して二か月間、とても充実した研修期間でした。

●入社理由

関西ペイントおよび日本特殊塗料のグループ会社なので、福利厚生もしっかりしていて、安心して長く働ける職場であると思ったからです。また面接時にも、気になることは細かく教えてくださり、ここで働いた時の自分の姿がイメージできたので、入社に至りました。

●現在の担当業務

私は、主に機械関連の営業をしています。現在は、先輩社員に営業の仕事を教えてもらいながら、挨拶回り、受注・発注、見積もり等の業務を行っています。お客様のところへ挨拶回りへ行き、名刺交換をすることはまだまだ緊張もします。しかし、社外研修でマナー講座を受けさせてもらえたりと、社会人としての基礎から学べる環境が用意してあるので、習ったことを実践して、しっかり身につけていっているところです。

●会社の魅力

教育制度がしっかりしているところかと思います。入社して二か月の間は、私を含めた新入社員が集まって、先輩社員から授業形式で仕事を教えて頂けました。主には、弊社で使用している販売管理ソフトについてや、パソコンの基本操作について習いましたが、社外研修としてメーカー様に訪問させてもらったりと、とても充実した研修期間でした。営業部に配属された今は、メーカー様が行うWEB勉強会にもたびたび参加させてもらえて、勉強になっています。

●今後どうなりたいか

1年を目処に、1人で営業の業務をこなせるように日々努力しています。また将来的には、塗料と機械の両方を営業できるようになるのが目標になります。学べる環境が整っているので、習ったこと一つひとつを身につけていき、いち早く目標に近づけるよう頑張っていきたいです。

女性や子育て中の方も働きやすい環境が整っている会社だと思います。

●入社理由

事務職での就職先を探していたところ、創業90周年になる弊社を見つけて会社説明会に参加しました。説明会を受けて、会社の長い歴史があるため安心して働けると思い、入社を希望しました。実際に入社するとほとんどの社員の方が長年働いている先輩方ばかりで、皆さんに助けてもらいながら、塗料という全く初めての分野でも、すぐに馴染むことができました。

●現在の担当業務

私が所属する業務グループは、商品の受注・発注、また、商品の在庫管理をメインで行う部署です。それから書類作成など、営業部のサポートも行っております。営業部、お客様、そしてメーカー様と密に連絡を取り合い、業務がスムーズに進むよう調整することは、決して表立って目立つ仕事ではありません。しかし、とても重要な業務であり、日々やりがいを感じています。

●会社の魅力

一昨年から昨年にかけて育児休暇を取得し、復職させて頂きました。社員の方々にも子育てされている方が多く、子供の熱や行事への理解が寛容でとても助かっております。女性や子育て中の方も働きやすい環境が整っている会社だと思います。

●今後どうなりたいか

お客様より問い合わせ頂いた商品に関して、都度勉強しながらの作業ではありますが、塗料について詳しくなりつつあるかなと実感しております。今後もそのような経験を積み、塗料についてさらに詳しくなることで、事務処理の時間削減につながるように、また営業部のみなさんの力になるように、邁進したいと思います。

会社の雰囲気がとてもよく、わからないことがあっても上司や先輩方が
優しく教えてくださるため、失敗を恐れずに業務ができます。

●入社理由

面接時、役員の方々がとてもフランクで話しやすく、働きやすい環境が整っていると感じ、梅居産業に入社したいと思いました。また内定を頂いた後も、面接の中で聞き漏らしたことや、後になって気になり始めた内容について、お電話でのやり取りだったのですが、細かく丁寧に教えてくださり、入社までに自分の中の不安が解消できたことも大きな理由です。

●現在の担当業務

現在は、業務グループとして、受注・発注や伝票入力、また、電話対応や引取り・荷受対応などを主に行っています。
業務グループは、営業のサポートとして動く場面も多いです。さっそくですが営業一名のサポートを担当させて頂いております。部署の方々とはもちろん、営業の方々との連携も大事にしながら、日々働いております。

●会社の魅力

会社の雰囲気がとてもよく、わからないことがあっても上司や先輩方が優しく教えてくださるため、失敗を恐れずに業務ができることです。また、他部署の方々もこまめに声をかけてくれたりと、入社して間もない頃は特に安心しましたし、すぐに会社に馴染むことができました。

●今後どうなりたいか

今後の目標としては、営業が仕事に集中できるよう、気配りを意識して業務に励み、問題やミスがなく、スムーズに仕事が行えるよう力をつけていきたいです。今はまだ、助けられることの方が多いですが、ゆくゆくはみなさんを助けられるような存在になりたいと思います。

社内の雰囲気がフラットなところが魅力だと思います。

●入社理由

前職はデパートのインフォメーションをしておりました。派遣社員でしたので、正社員になりたいということ、また、事務処理能力を活かしたいという思いから転職活動をしていたところ、梅居産業と出会いました。当時、ハローワークの会社説明会に参加をしたのですが、その際に、「この世界は塗料で満ち溢れています。例えば今あなたが座っている椅子、使っているペンも、塗料が使用されているんですよ、塗料は、一瞬マイナーな印象を与えますが、実はとても身近なものなんです。」というお話を聞いて、とてもおもしろいなと感じたことが入社のきっかけです。

実際に周りを見渡すと、世の中は色でたくさん・・・つまりは塗料で溢れています。私も、人々の生活を彩り豊かにする仕事に関わりたいと思ったのです。

●現在の担当業務

管理グループとして、営業の方の売上管理・仕入の支払など、主に経理事務の業務を任せて頂いてます。その他にも、求人業務や新人教育などにも少しずつ携わるようになってきました。また管理グループは、社内をより良くしていくため、新しいことにもチャレンジしていける部署です。例えば社内の設備を新しくしたり、インボイスなど、国の決まりが変わる際には対応をしたり。様々な業務に携わることができるので、たくさんのことを吸収することができます。

●会社の魅力

社内の雰囲気がフラットなところが魅力だと思います。一つのフロアの中で、すべての部署の人が働いているので、コミュニケーションが取りやすい環境だと思っています。また、社内リフォームを行いましたので、綺麗でかっこいいオフィスで働けることも、魅力です。

●今後どうなりたいか

後輩もでき、先輩社員となりましたので、今までの仕事以上に責任ある仕事に携わることも増えてくるだろうと思います。
これまでは、自分の業務という狭い範囲の中でしか物事を捉えることが出来なかった部分もありますが、今後は、より広い視点を持ちながら働けるようになりたいです。そして、入社時から大事にしている、目配り・気配り・心配りの精神も、継続していきます!

勉強会や研修があり、学べる環境はあるので、
ゼロの知識でも安心して働けることができます。

●入社理由

専門学生時代に簿記2級を取得し、資格を活かせる事務職に就きたいと思っていたところ、梅居産業を知りました。実際に面接に行ったときには、会社の中を案内して頂いたのですが、リフォームをして間もなかったので、すごく綺麗なオフィスで、こんなところで働いてみたいなと思い、入社を決めました。また、長い歴史のある会社ですので、安心して働けると感じたことも理由の一つです。

●現在の担当業務

入社1年目なので、日々たくさんの事を勉強中です。先輩社員に教えてもらいながら、請求書・納品書の発行、毎日の入金処理、現預金残高の確認などを行い、その他にも、来客対応や社内備品の在庫が不十分にならないように確認を行っています。社内のみなさんとのコミュニケーションをしっかり取って、働きやすい環境づくりを心がけながら働いています。

●会社の魅力

勉強会や研修があり、学べる環境はあるので、ゼロの知識でも安心して働けることができます。入社後は、不安が大きかったですが、新入社員一人一人に業務を1から教えてくれる先輩がいます。なので、分からないことはすぐに相談できるので、とても心強いです。また、他部署の人も席が近いので、コミュニケーションが取りやすい環境だと思います。

●今後どうなりたいか

入社して間もないので簡単な仕事から任せて頂いてますが、今の仕事、そして今後先輩社員から引き継ぐ仕事も、ミスなく取り組んでいきたいと思います。また、時間管理をしていき、効率よく仕事ができるようにしていきたいです!

ギャラリー画像

FLOW採用までの流れ

まずはエントリーフォームよりエントリーを行ってください。
おおよそ最終面接から2週間を目安に選考結果をお伝えします。

ご応募

エントリーフォームより必要事項をご入力いただき、ご応募ください。

当社からのご連絡

担当者より折り返しご連絡をします。
個人面接の日程調整を行います。

個人面接・適性検査

人事による面接や、適性検査を行います。

内定

最終面接日から2週間を目安に選考結果をお知らせします。

QAよくある質問

新卒採用の際に学生の方からよくいただく
ご質問をまとめました。

採用結果はどのくらいで分かりますか?

最終面接から2週間で合否の連絡を差し上げております。

どんな人材を求めていますか?

熱意のある方・協調性のある方・気遣いのできる方を求めています。

どんな試験がありますか?

採用選考は、次の通りです。
個人面接/適性検査/作文

選考にあたり有利(不利)な学部・専攻などはありますか?

選考は人物を重視しています。学部や専攻による有利、不利はありません。

評価制度について教えてください。

人事考課で公平に評価致します。

転勤はありますか?

ございません。

配属はどのように決定されますか?

応募職種により所属する部署は決定致します。

教育についてはどのようになっていますか?

①OJT研修制度
②仕事の基礎講座や通信教育制度(全額会社負担)
➂社外研修(OFF‐JT)、社内勉強会など

ギャラリー画像

REQUIREMENT募集要項

応募資格 普通自動車免許(AT限定可)
職種 塗料及び塗料関連商品の営業
勤務地 1)北九州営業所(北九州市小倉北区)
2)熊本営業所(熊本市南区近見)
給与 205,000~215,000円(営業手当 / 住宅手当 / 含む)
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間)
休日 完全週休2日制
祝祭日 / GW休暇 / お盆休暇 / 年末年始休暇
待遇・福利厚生 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生など) / 育児休暇・介護休暇(時短勤務) / 
制服貸与 /
インフルエンザ予防接種会社負担(扶養家族含む) / 交通費全額支給 / 
資格取得費用全額会社負担 / 研修制度 / 通信教育制度 / 結婚や出産の祝い金 / 
弔慰金 / 退職金制度あり / 再雇用制度あり

募集を行なっておりません。

募集を行なっておりません。

募集を行なっておりません。

ENTRY私たちと共に創造し、
チャレンジしていく仲間を募集しています。

エントリーはこちら